何でもないときは、リフォームチラシや営業が飛び込んでくるのに、いざリフォームが必要となると、業者を探すのは大変です。
どこでも良いなら簡単ですが、「質」と「価格」を見極めるのが難しいからです。
残念ながらリフォーム業界は、悪質な手法で「偽工事」を行ったり、法外な請求をしてくる業者が数多くあります。
この記事のタイトル「本当に安いリフォーム業者はどう探す?」ですが、フタをあけたら「実は高かった」というケースがゴロゴロあります。
今回はいざリフォームが必要となったとき、「安全に」「リーズナブルな」リフォーム業者を探す方法を紹介します。
リフォーム会社を安全に探すには、リフォーム一括見積サイトを利用するのが一番良い理由
結論を言ってしまうと、「安く」「良質な」リフォーム業者を探すには、今注目の「リフォーム一括見積サイト」を通して探すのが一番効率が良い方法です。
リフォームするとき、必ずやるべきなのは
複数のリフォーム会社への、見積もり依頼(相見積もり)です。
リフォームでは、同じ内容の工事を見積もり依頼すると、2倍以上の差がつくことが本当によくあります。
安い業者が良いに決まってるよね
もちろん、「価格」は安いに越したことはありませんが・・
相場を大きく超えての「安さ」は、要注意です。
「工程を省く」、「使うべき材料を使わない」など、はじめから「まともな工事」をする気もなく、契約を結ぼうとしているケースもあります。
複数社から相見積もりをしていると、だいたいの「相場観」が掴めてきます。
また見積もり前には「現地調査」といって、実際に業者が現場を見に来ますが、その際業者と話す機会が増えます。
すると、各業者の「こだわり」や「姿勢」、「態度」なども見えてくるし、「何ができて」「何ができない」とか「安い工法や高い工法」「あの手やこの手」など知識が増してきます。
そうなると、各社の言っていることから「極端に逸脱したやり方」や「極端に逸脱した価格」に違和感を感じることができます。
ある程度知識が深まると、業者の「おかしな提案」にも気づけたりします。
そういう意味で、相見積もりはとても大切です。
ただし、自分で相見積もりを何社も行うのは大変です。
これらを全部解決できるのが「リフォーム一括見積サイト」です。
もちろん今どき、この手のサイトは「完全無料」で利用できます。
リフォーム一括見積サイトを利用するメリットは、次のとおりです。
「リフォーム一括見積サイト」を利用することで・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
悪徳業者が排除されている
各社の価格は、適正な価格
(工法や材料費、人件費による違い)
工法や材料、特徴を聞いたうえで、価格や質で業者を選ぶことができる
という流れになり、とてもスムーズで安全です。
ただ1つ、注意点があります。
「リフォーム一括見積サイト」の全てが、厳しい審査をしているわけではない
ということです。
厳しい審査をするには、サイト運営会社が建築に精通していなければできないからです。
「リフォーム一括見積サイト」は沢山ありますが、ただのIT企業であって建築やリフォームに詳しくないサイトは少なくありません。
そのようなサイト運営会社は、プロのリフォーム業者に審査も指導もできるはずがありません。
審査や指導ができない「リフォーム一括見積サイト」には、悪徳業者が入り込んでしまいます。
この記事では、不動産や建築に精通していて、加盟店への審査をしっかりしている「リフォーム一括見積」を3つ紹介します。
- タウンライフリフォーム
- ハピすむ
- リショップナビ
それぞれの特徴を紹介していきます。
おすすめのリフォーム一括見積サイト「タウンライフリフォーム」
タウンライフはタウンライフ株式会社が運営する、不動産、建築、リフォーム関係に精通している「住宅系の一括見積サイト」の老舗サイトです。
スペックは次のとおり。
■価格 | ![]() |
全サービス完全無料 | |
■仲介度 | ![]() |
公式ページから 条件に見合う加盟店を紹介するのみ |
|
■加盟店数 | ![]() |
全国に約480社以上 | |
■見積もり可能 業者数 |
![]() |
何社でも見積もり可能(無制限) | |
■対応可能リフォーム | ![]() |
戸建て・マンション・事務所・店舗 | |
■断りやすさ | ![]() |
タウンライフは仲介しなく、業者に断りを伝えればOK (しつこい業者は無し) |
タウンライフの公式ページで、リフォームの希望条件をなどを答えていくと、見合った業者がリストアップされます。
リストアップされた業者を選択し、詳細を見ることができます。
そうして良さそうな業者を選んで「見積依頼する」を押して終わりです。
タウンライフリフォームでは、依頼する業者数に制限はなく何社でも依頼できます。
その後、依頼したリフォーム業者から、連絡が入り現地調査の日取りなどを決めていく流れです。
公式ページで「見積依頼する」を押してからは、タウンライフはいっさい関わってきません。
全てユーザーと、リフォーム会社で見積もりの日取りなどを決めたり、連絡のやりとりをします。
「タウンライフからの仲介が、ほとんどない」
のは、デメリットでもあり、メリットでもあります。
「一括見積サイト」には、ガッツリ仲介してお世話してほしい!
という人には、かなりもの足りなさがあると思います。
でも「見積もりサイト」と関係を深く持たない分、気に入った条件に見合わなければ、気楽に断ることができるのはメリットです。
全部断っても何も気にすることなく、何もおこりません。
お薦めのリフォーム一括見積サイト「ハピすむ」
ハピすむは、株式会社エス・エム・エスが運営するリフォーム一括見積サイトです。
ここも建築、リフォームに精通していて、加盟店には厳しい審査を行っています。
良質な加盟店が多く安心して探せる優良サイトです。
■価格 | ![]() |
全サービス完全無料 | |
■仲介度 | ![]() |
リフォームコンシェルジュが間に入って相談のってくれ、業者をピックアップしてくれます。紹介後は介入なし | |
■加盟店数 | ![]() |
全国に約1,000社 | |
■見積もり可能 業者数 |
![]() |
3社 | |
■対応可能リフォーム | ![]() |
戸建て・マンション・事務所・店舗 | |
■断りやすさ | ![]() |
業者に断りを伝えればOK |
「ハピすむ」は相見積もりできる業者数が3社までと、制限があります。
その分、加盟業者の質はものすごく高く、「ハピすむ」の専門スタッフ「リフォームコンシェルジュ」が仲介に入り、ユーザーにとってふさわしい業者をピックアップしてくれます。
その中から、コンシェルジュと相談しながら3社に絞っていく流れになります。
ハピすむは「紹介できる業者が3社まで」と制約があるので、ピックアップする業者選びも真剣勝負です。
そこにアドバイザーの「リフォームコンシェルジュ」が、親身に相談に乗ってくれたり提案をしてくれ心強いです。
最後に3社まで絞ったら、「一括見積依頼」をします。
その後は各業者から連絡が入り、現地調査の日程などを決めていきます。
業者を3社に絞ったあと、リフォームコンシェルジュの介入はありません。
現地調査に来た業者はもちろん、「比較されてる」ことを承知しています。
相見積もりであることを伝える必要もなく、断るにしてもハピすむの加盟業者は質が良いので、しつこく営業をかけられることもないし、安心て断ることができます。
お薦めのリフォーム一括見積サイト「リショップナビ」
圧倒的な加盟店数、仲介もコンシェルジュが親切に対応。万が一の施工業者倒産にも保証制度があります。
■価格 | ![]() |
全サービス完全無料 | |
■仲介度 | ![]() |
リフォームコンシェルジュが間に入って相談のってくれ、業者をピックアップしてくれます。 | |
■加盟店数 | ![]() |
全国に約2,100社 | |
■見積もり可能 業者数 |
![]() |
5社 | |
■対応可能リフォーム | ![]() |
戸建て | |
■断りやすさ | ![]() |
業者に断りを伝えればOK |
2021年には120%の成長を成し遂げ、国内最大級の見積もりサイトに成長。
公式ページから見積もり依頼すると、リショップナビのリフォームコンシェルジュから電話にて連絡が入ります。
最大5社まで紹介しますが、吟味した結果「ふさわしい業者」がなければ、5社未満の紹介も。
それほど業者の質にこだわり、妥協しない姿勢があります。
そして何よりも、加盟店の多さが圧倒的です。
殆どの一括見積サイトでは、加盟業者が都市部に集中しているため、地方によっては紹介できる加盟店があまり無いケースがあります。
その点、リショップナビは地方においても紹介できる業者が、他社にくらべて厚くなっています。
また独自の補償制度があります。
万が一契約したリフォーム会社が倒産した場合、前払金の返還や代替のリフォーム会社を紹介などの措置をとる制度です。
悪質なリフォーム業者の手口と口コミ
リフォーム会社を探すとき、「安さ」を追い求めるばかりでは、足元をすくわれることもあります。
何よりもやるべき工程をしっかり踏んで、確実で誠実な施工をしてくれる業者を選ぶことが大前提です。
上記に紹介した一括見積サイトでは、悪質な施工をする業者は入り込めません。
この章では、悪質な業者の実際にあった事例を紹介します。
- 職人が来ない、仕事が遅い⇒納期が遅れる
- 建具を選んだり、位置の相談もなく勝手に取り付けられた
- 壁や窓が斜めに・・施工能力に不信感
- 完了予定日を過ぎても終わらいので、施工業者にこれまでの不満も伝え、職人を変えてほしいと申し出たら、「職人を変更するのであれば、工事はこのまま中止する」と言ってきました。
- 外壁がはられてない部屋もある中、業者は部材を引き上げていかれた

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 以前にも依頼した知人の業者に自宅の居間のリフォームを依頼した
- 今回のリフォームに当たって、業者に対し書面を交付するよう契約前にも契約後にも伝えたが、渡されなかった
- 口頭での打合せはしており、100 万円の工事になるとのことだった
- しかし、工事終了後に150 万円を請求されている
- 作り付けの家具の施工内容などに不満があり、業者からは専門でない部分の工事の出来はその程度だといわれていて納得できない。

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 近所の公共施設で施工経験しているという業者が夕方に訪問してきた
- 承諾していないのに、屋根にはしごをかけ屋根を確認し、「瓦に問題があるので、すぐ工事しないといけない」と契約を迫られた
- 契約書に署名してしまった。業者からなかなか契約書の控えが届かず、届いたものを確認したら修正液で金額が直されていた

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 両親のもとに突然業者が来訪し「屋根がずれている」「雨が降ると大変だからすぐに直す必要がある」と屋根の補修工事を勧誘した
- 父は、業者に言われるままに屋根工事の契約を結び、工事代金を支払った
- 契約書はなく領収書しかない。
- 領収書に記載の連絡先に電話をしたがつながらない

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 浴室と洗面所などのリフォームをすることにした
- 身内の知り合いの業者に依頼し、見積もってもらった上でユニットバスや洗面化粧台などを決め契約した
- 施工後、予定していた洗面化粧台は大きすぎて入らず別の製品を入れ、扉の取り付けも隙間ができ、向こう側の壁が見える状態であった
- さらにユニットバスの付属品のはずの鏡の代金が別途請求され、請求額が増えていた
- 工事が設計書どおりに施工されておらず、業者を自宅に呼んだが来ようとしない

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 分譲マンションに居住しているが、浴室をユニットバスにしようとリフォーム工事を依頼することにした
- 風呂リフォーム工事のチラシを見て、50 万円程度だったので、店に出向き見積りに来てもらった
- 見積りはチラシより高い 150 万円だったが、「当日中に契約しないとさらに 50 万円高い200 万円になる」といわれ契約した
- ところが分譲マンションの管理組合の許可が下りず、結局工事ができない
- 自己都合の中途解約料は20%といわれた

引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13165018483__ysp=44Kz44Oz44K744Oz44OI44Gu5L2N572u5aSx5pWX
- 簡単に契約書を交わしてしまうケース
- 施行前に、全額分支払ってしまうケース
- 書面で契約を交わさないケース
契約書なのか何なのか、解らないような書面で交わしてくる悪質な業者もあります。
まとめ
電化製品であれば、製品のスペックや性能、価格の比較もネットでササっと調べられます。
しかしリフォームの場合、何かとグレーゾーンに包まれています。
- 質の良し悪し
- 価格差
- 工程のちがい・・etc
悪質な業者にありがちな
- 契約書を交わさない
- 料金、全額先払い
- 工程表を渡されない
- 見積書に「諸経費」など、謎の経費が計上
- 請負代金の欄が空白、「着工日は吉日」「工事費一式」など、いつ、どのような工事が行われるのか曖昧な契約書
のような業者は、多く存在します。
この記事では「安い業者を探す方法」という切り口で、記事にしてはいますが、「法外に安い」は要注意です。
「安さ」と「安心」が保証されなければ、あとでとんでもない災難に襲われます。
その「安さ」と「安心」を、気軽に手に入れる方法が、唯一「無料のリフォーム一括見積サイト」になります。
タウンライフリフォーム
詳細はこちら
ハピすむ
詳細はこちら
リショップナビ
詳細はこちら
コメント